武蔵野赤十字病院 > 外来のご案内 > 診療科の紹介

外来のご案内

初診の方は、おかかりの医療機関の紹介状と受診日の事前予約が必要となります。
(産科(12週まで)を除きます)
詳しくはこちらをクリックしてください。

呼吸器科 【常勤医師数9名】

診療科の紹介

当科で診療している主な疾患は、肺癌、肺炎、間質性肺炎・肺線維症、気胸、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫・慢性気管支炎)、気管支拡張症、非結核性抗酸菌症などです。肺癌の診療に際しては、最新の診療ガイドラインに基づき、呼吸器外科、放射線科、緩和ケア科、病理診断科と連携して薬物治療、放射線治療、手術治療、緩和治療など集学的治療を行っております。特に、確実な肺癌診断を行うために、気管支鏡検査、CTガイド下経皮生検、外科生検などを選択して行なっております。

認定施設
  • 日本呼吸器学会認定施設
  • 日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設

スタッフ紹介

瀧 玲子

部長

瀧 玲子(たき れいこ)

専門領域

  • 呼吸器科一般

資格等

  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • 日本結核非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医
  • 日本医師会認定産業医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 東京医科歯科大学医学部臨床教授

「地域がん拠点病院として肺がん診療に力を入れていますが、広く呼吸器疾患に対応させていただいております。地域の診療機関と連携しながら、日々丁寧な診療を心がけております。咳、痰、息切れ等の呼吸器症状があったり、胸部X線などの検査で異常を指摘された等で心配な方は是非受診してください。」

役職・氏名専門領域資格等
副部長
花田 仁子
(はなだ さとこ)
 
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
  • 東京医科歯科大学医学部臨床教授
副部長
高山 幸二
(たかやま こうじ)
  • 呼吸器内科
  • アレルギー科
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • 日本アレルギー学会アレルギー専門医(内科)
  • 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 日本医師会認定産業医
医師
東 盛志
(ひがし せいし)
  • 呼吸器内科
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • 日本結核非結核性抗酸菌症学会結核・抗酸菌症認定医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医師
安部 豪眞
(あべ たけもと)
  • 呼吸器内科
  • 日本内科学会認定内科医
医師
小澤 達志
(こざわ たつし)
 
  • 日本内科学会認定内科医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医師
青栁 慧
(あおやぎ けい)
  • 呼吸器内科
  • 日本専門医機構認定内科専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医師
大友 悠太郎
(おおとも ゆうたろう)
  
医師
古川 佳奈子
(ふるかわ かなこ)
 
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
医師(非常勤)
惠島 将
(えじま まさる)
  • 呼吸器内科
  • 膠原病リウマチ内科
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本呼吸器学会呼吸器専門医
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
  • 日本リウマチ学会専門医

可能な検査・治療・機器について

検査

気管支内視鏡検査のようす
気管支内視鏡検査のようす

  • 気管支内視鏡検査 (超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS―TBNA)、ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法併用系気管支生検(EBUS―GS))、仮想気管支鏡によるナビゲーション(virtual bronchoscopic navigation;VBN)併用)
  • CT、エコーガイド下生検(放射線科IVR専門医による)
  • 局所麻酔下胸腔鏡
治療
  • 肺癌に対する薬物療法(細胞障害性抗がん剤、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤)、放射線治療、外科的治療
    (放射線治療、外科的治療については放射線科、呼吸器外科に依頼)
  • 慢性呼吸不全に対する在宅酸素療法
  • 気胸、胸水に対してドレナージ治療

診療実績

 2016年2017年2018年2019年2020年
気管支鏡373306321297222
CTガイド下生検1928353840
局所麻酔下胸腔鏡12132
入院患者延べ件数上位6疾患の一覧です。
件数疾患名
肺癌COVID-19肺炎間質性肺炎気胸気管支喘息
2011年度618-149766754
2012年度522-171787268
2013年度522-169856557
2014年度529-1451168152
2015年度520-2638510258
2016年度581-211815643
2017年度579-238765453
2018年度552-3581034752
2019年度561-324867048
2020年度5333272781163910

*気胸:2016年10月より呼吸器外科に一部患者の担当科が変更になったための減少

臨床指標

肺がん退院患者数
 2015年度2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度
症例数497534532458499493
平均在院日数12.710.410.09.411.312.3
平均年齢70.171.469.070.172.172.2

外来担当医表

外来担当医表はこちらです。

お問い合わせ
電話 0422-32-3111(代表)
休診日
土曜、日曜、祝祭日
5月1日(赤十字創立記念日)
12月29日〜1月3日